PR
(電気施工管理技士をのぞく)電気工事士の年収は一般サラリーマンより少し高めです。平均年収400万円~500万円程度が相場。独立するにもこの年収のラインを目標に進めましょう!国交省のホームページにもあるように人工(人件費)×22日~25日程度。九州であれば、¥20,000(2万円×22日)月給:44万円程度です。
えーっ!?そんなに貰ってないよー!!
上記の計算なら44万円×12ヶ月・・・528万円が年収になる!?
実際は月収は少ないです。(会社にはいろいろと経費があるので、まるまるの人工賃は貰えない……。)
しかし良い会社ならボーナスがあり、だいたい上記の年収になります。この金額より少ないのなら、良い条件の会社を(求人情報)探しましょう。
無料登録で働き方を見直し、さらに年収アップ!?
電気工事士の給与(計算方法)
建築業には公共単価という基準があります。これは国土交通省のホームページで定められた、ベースになる人件費の計算(見積・積算の為の賃金)をするために国が各都道府県別に定めております。つまり、会社に支払われる作業費用ですから、そのままあなたの給与になるうる賃金というわけです。
公共工事労務費2023年度3月:国土交通省ホームページより←あなたの地域の賃金を確認してみよう!
2023年7月のカレンダーで計算した場合、平日が20日あります。九州地方なら:22,000円×20日…44万円程度になりますが……。現実はそう甘くありません……。
実際の賃金は月給35万円程度でしょう。(22000円×75%)16,500円×22日(土曜日出勤含む)残業代(休日出勤)を入れて36万円といったところでしょう。
この金額は年齢、実務経歴、取得資格、会社の役職などで上下するでしょう。
20代前半で独身の場合、一番低い金額
(12000円×20日)240,000円に(休日出勤手当、残業代の2055円×30時間)61,650円をプラスした金額
30万1,650円が独身男性で月給となり、12ヶ月で約360万円。ボーナスは会社の業績によって左右される為、業績の悪い年で、賞与(夏冬ボーナス年額60万円)。業績の良い年で賞与(夏冬ボーナス年額100万円)。
トータル420万円~460万円が20代前半の年収になります。
参考にしてください。
待遇とは程遠い…。休日出勤が当たり前の業界
電気工事士が必要される建築現場は近隣住民のクレームが無いような工程管理となっている。まだ昭和の流れが消えない建設業では基本的に日曜日だけが休みである。そして作業員の出勤日数は所属会社の管理の為、元請け(建築会社など)から働きすぎだから休みなさいという指導はない。つまり、現場は進めながら、下請け会社(民間工事の場合、電気工事・設備工事は下請けになる場合が多い)の作業員の出勤状況など休みまで管理しないのである。
工程は遅れることなく、下請け会社独自で作業員の割り当てを行う為、どうしても土曜日・日曜日の作業があるのが現実だ。会社規定で月間休日は定められていると思うが、基本的に残業は30時間までとなっているため、フルで残業手当を貰うのが一般的である。
完全週休二日制は営業や、総務、積算などの会社に出勤する人で、現場が終わったばかり(竣工検査終了直後)の代理人などが主である。サブコンになるとリフレッシュ休暇や、まとまった休暇がもらえるところもあるだろう。
ちなみに私の以前勤めていた会社では有休を活用して連休を取って家族旅行などを楽しんでいたり、各々だった。
電気工事士で独立する為に必要な給与額とは?
給与(請求金額)から①国民健康保険②国民年金③住民税④労災がないので、民間の障害・生命保険などを支出とし、差額があなたの住む地域の生活水準の金額になるように人工賃(単価)をきめましょう。
サラリーマン時代なら給与から社会保険、厚生年金などを差し引かれて、手取り金額になります。
個人事業主(一人親方)として独立するなら、あなたがお住まいの地域で快適に暮らせる、手取り金額を把握しておく必要があります。
私の地域の場合、家賃が月額6万~7万円程度、水道・ガス・電気料金などを含めて4.5万円程度、最近はこども達4人とも食用が旺盛なので、食費がかかってきました。もちろん私の収入だけでは暮らしていけないので、妻の給与も(サラリーマン)加えて生活しています。
生活費はあなたのお住まいの水準で考えてみてください。ちなみに私がサラリーマンだった頃の、手取り額は変わっておらず、生活に大きな影響はありません。
電気工事士の資格で一人親方をするなら…まとめ。
電気工事士は一般のサラリーマンよりも給与が高めです。平均的な生活をするならオススメの資格と言えます。さらに独立をする際には同額程度の収入も見込める為、個人事業主にもオススメの資格です。
電気工事士として現在の給与に疑問をもたれる方は上記の計算方法でご自身のもらうべき給与額を確認してみましょう。転職をしてもあなたの資格に磨きがかかるだけでなく、生活も良くなり、さらに独立の夢までかなえられることでしょう。
おわり……。
年収を見直したいあなたへ